可愛い女性や美人な女性は、男性から恋愛対象として見られやすいが、可愛い女性でも付き合いたくないと思う男性もいる。
美人なのに恋人を作れないのはもったいないことだ。
モテない女性の特徴はなんなのだろうか?
今回は、男性が付き合いたくない女性に当てはまる9つの特徴を説明する。
●こんな人にオススメ!
・全く恋人ができない
・好きな人と付き合いたい
・恋愛アピールが下手という自覚がある
・素敵な彼氏がほしい
・男性から嫌われているような気がする
周囲の評価が低い女性
男性は女性と付き合うとき、ほかの男性や女性からの評価も気にしている。
男性は恋人という存在を大切にするが、同時に周囲の目も気にしてしまうのだ。
恋人にする女性の評判が悪いと、自分の友人からも悪く見られてしまう。
好きな男性とカップルになりたいなら、まずはテクニックよりも内面を磨いて周囲の評価を高めよう。
男性の目の前で化粧をする女性
化粧が崩れたとき、わざわざお手洗いに行って化粧を直すのがめんどくさいと考えて、男性の目の前で化粧を直したことはないだろうか。
化粧を男性の目の前で直すと、男性が、
「男として見られてない」
「礼儀がない」
など、悪く考えてしまう。
めんどくさくても化粧を直すときは、男性の目の前では直さないようにしよう。
トイレに行く振りをして、こっそり化粧を直すことをオススメする。
金銭感覚がない女性
男性は金銭感覚がない女性を見ると、
「金遣いが荒い女性」
というレッテルを貼る。
男性は結婚相手に対して、金銭感覚の一致を求めているため、結婚相手に選ばれたいなら、金銭感覚を通常にしよう。
金銭感覚を直したいという女性は、以下の記事を参考にしてほしい。
品がない女性
下品が目立っていて品がない女性は、男性から女性として見られなくなる。
物を乱暴に扱ったり、タバコをポイ捨てしたり、下品な話ばかりをしていると男性から品がないと思われてしまうのだ。
立ち振舞いや言葉遣いなどを女性らしくすると、男性から、
「礼儀がよくて、品のある女性」
と判断する。
欠点がない完璧な女性
容姿が美人で仕事もバリバリこなせて、できないことはない女性はモテやすそうでモテにくい。
男性は隙がまったくない女性を見ると手を出しにくいため、完璧な女性は恋愛対象として見られないもの。
ちょっと隙のある女性のほうが、男性から好まれるのだ。
天然の女性が好まれやすいのは、このような理由がある。
頭の悪い女性
食事をするときに食べ物をよくこぼす女性や、あまりにも頭が悪い女性だと男性が自分の両親に紹介をしづらくなる。
特に食事は油断するとクセにでるため、日常生活の中でも気を付けよう。
自慢話をする女性
男性にも当てはまるが、自分の話ばかりする人は自慢話が多いため、相手に、
「つまらない」
と思われてしまう。
特に男性は、仕事の成功や過去の栄光を話したがる傾向があるのだ。
自慢話を誰かに話したい気持ちはわかるが、好意を持たれたい相手は自分の話を少なくして、相手の話を聞く側になろう。
常に無表情な女性
男性は喜怒哀楽が表面に出ている女性を見ると、女性の感情がわかりやすいため好感を持つ。
ゲームでは無表情な女性キャラクターでもモテやすいが、それはあくまでもゲームの話。
現実では無表情ばかりの女性よりも、コロコロ表情が変わる女性のほうがモテやすい。
喜怒哀楽がない女性は何を考えているかわかりにくいため、不気味に見えてしまうのだ。
ネガティブな女性
ネガティブな女性は話をしているときも、
「どうせ自分なんて」
「自分には無理だ」
という言葉が出やすくなるため、男性も憂鬱な気持ちになりやすくネガティブな女性はモテにくい。
ネガティブな話を言われる度に気づかったり慰めたりするのは、誰だって精神的に疲れる。
最悪、男性がネガティブな女性の問題を解決しようとし、気づかいすぎて男性が鬱になる可能性もあるのだ。
男性にモテたいならネガティブな女性よりも、ポジティブな女性を目指そう。
男性が付き合いたくない女性のまとめ
・周囲の評価が低い女性
・男性の目の前で化粧をする女性
・金銭感覚がない女性
・品がない女性
・完璧な女性
・頭の悪い女性
・自慢話ばかりをする女性
・常に無表情な女性
・ネガティブな女性
男性が付き合いたくない女性の特徴は、周囲の評価が低く、男性の目の前で化粧をする女性が多い。
金銭感覚がない、品がない、完璧な女性もモテにくい傾向がある。
頭の悪い女性や自慢話ばかりをする女性は、男性があまりよく思わない。
常に無表情な女性やネガティブな女性もモテにくいため、それらを改善できるように努力しよう。
⇒結婚を諦めていた女性がわずか18日で理想の男性からプロポーズされた方法「幸せ結婚プログラム」