「浮気は男の甲斐性」
などのような言葉は、一昔前にあったものだが、最近では妻が浮気や不倫をする例が非常に目立ってきている。
男性は自分の子孫をなるべく多く残したいため、本能的に浮気をしているが、女性はなぜ浮気をしてしまうのだろうか。
今回は、女性が浮気や不倫に走る理由を詳しく説明していく。
こんな人にオススメ!
・最近、妻の様子がおかしい
・夜に妻がいないことが多い
・妻が友人の男と二人きりで出掛けることがよくある
・ズボラだったのに突然きれいになった
女性が浮気に走る理由
女性が浮気や不倫をする理由は、次のような3つの可能性が考えられる。
1.夫の経済状況が悪くなったとき
経済的な支えを得られなくなる、という不安定な状況にさらされる場合。
夫の会社がいきなり倒産したり、会社をクビにされて収入を失うときなどに当てはまりやすい。
現代でも女性より男性の方が年収が高いため、収入を失うと将来に不安を感じてしまうのだ。
2.夫と倦怠期に陥ったとき
愛している夫から、永遠に愛され続ける確信がなくなる状態。
女性は結婚した後でも、常にパートナーの男性から愛されたいと強く望んでいる。
恋人同士の関係が長ければ長くなるほど男性はパートナーとの関係に安心して、女性をぞんざいに扱ってしまう。
友人の男性と遊びに行く回数を増やしたり、ちゃんと好意を伝えないなどのことだ。
そうすると女性は誰かに愛されたいため、ほかの男性に走ってしまう。
その男性が女性を丁寧に扱って、
・「好きだよ」
・「愛しているよ」
とささやき続けると、妻はますます浮気の男性を好きになる。
3.今の夫よりも経済的に安定していて、自分に好意を持っている男性が現れたとき
夫よりもさらに強力な援助が期待できる関係の出現、ということになる。
例えば女性が夫と結婚していても、愛されなかったり、経済が安定していないとする。
そのような、心が不安定なときに自分を愛してくれたり、経済にも余裕がある男性に出会うと、女性はその男性に走ってしまうのだ。
つまり、この3つはすべて、オンリーユー&フォーエバーに綻びが生じた状態になっている。
結婚することによって満たされるはずだった“愛情の証拠”に暗い影が落ちたとき、女性はほかのパートナー探しに意識を向ける。
妻の浮気は性的な理由よりも、心理的な満足を得ようとすることがきっかけになっているのだ。
心理学者の調査
アメリカの心理学者の調査によると、浮気体験のある女性が浮気のメリットとして挙げたのは、
・女性としての自信がついた
・自己評価が高くなった
・自尊心が高くなった
・夫に対して客観的な判断ができるようになった
などで、経済的な面や性的な面での充実より、女性としての価値を認められたことによる精神的なことのほうが多いという結果になった。
もし、妻が一生自分の傍にいてほしいなら結婚したあとも、なるべく妻を愛し続けたほうがいい。
そうすることによって、妻は自分が愛されていると感じ、夫に寄り添って生きていくだろう。
まとめ
・女性は気持ちの問題で、浮気をする。
・女性はオンリーユー&フォーエバーに問題が発生すると、浮気に走る。