
元カレとの復縁を希望する場合、冷却期間をおくのが一般的ですし、そのほうが復縁の成功率は高くなるものです。
その冷却期間にsnsを更新したほうがいいのか、しないほうがいいのかで迷うこともあるでしょう。
ここでは、元カレと復縁したいと思っている方のために、冷却期間中にsnsを更新するメリットとデメリットについて紹介します。
冷却期間中にsnsを更新するメリット
生活に張り合いが生まれる
「snsを更新しよう」という意識を持つと、生活に張り合いが生まれること、これが冷却期間中にsnsを更新するメリットの一つと言っていいでしょう。
生活している中で、たとえば、「この料理の写真を撮ってsnsにアップしよう」というような意識を持つと、それだけ生活が華やぐに違いありません。
元カレと復縁したいという気持ちがあると、どうしても復縁のことばかり考えてしまい、生活が味気ないものになってしまいがち。
そんな時、「snsの更新」という作業をすることにしたらどうでしょう。
ふつうに送っている生活の中にちょっとした楽しみが生まれ、生活そのものが彩り豊かなものに変化するはずです。その結果、復縁に関してもポジティブな気持ちになれるにちがいありません。
snsを更新すれば元カレがそれを見てくれる
snsを更新すれば、元カレがそれを見てくれるかもしれません。
つまり、snsを更新することによって、あなたの存在を元カレにアピールできるのです。
冷却期間をおくのは元カレと距離を置くことによって関係をリセットするためです。しかし、その間、連絡を取らないでいた結果、元カレと疎遠になってしまうことも少なくありません。
元カレの意識の中から、あなたの存在が完全に消えてしまう危険性があるのです。
あなたがsnsを更新し、それを元カレが見てくれれば、冷却期間中に元カレの中からあなたの存在がなくなることはないでしょう。
連絡は取り合わなくても、snsを通じて元カレとのつながりを維持することが可能なのです。
あなたの存在をアピールでき、その結果、復縁への道を切り開く可能性が生まれること、これも冷却期間中にsnsを更新するメリットです。
女磨きの成果を元カレに見てもらえる
冷却期間中にすべきこととして、よくあげられるのが「女磨き」です。
元カレと会わない間に自分の女としての魅力を向上させることができれば、それは復縁のための大きな強みとなるに違いありません。
これは、元カレがあなたのsnsを見るという前提でのメリットですが、snsを更新し、あなた自身の写真をアップすることによって、あなたの現在の姿を元カレに見せることができます。
その姿が、女磨きによって以前より魅力的になっていたとしたらどうでしょう。
元カレはあなたの変化に心動かされるかもしれません。
せっかく女磨きをしても、元カレに見てもらえなければ、復縁につなげることは不可能です。
snsはもっとも効果的な形で、あなたの現在の姿をアピールでき、復縁の可能性を生んでくれるのです。
元カレから反応がある可能性も
あなたのsnsを見た元カレから、なんらかの反応があるかもしれないというのも、冷却期間中にsnsを更新する大きなメリットでしょう。
前項でお話しした通り、女磨きをして女性としての魅力を増したあなたの姿を見た元カレが、「いいね」をする可能性があります。
あるいは、たとえば元カレとデートした思い出のスポットやお店の写真をアップした場合、それを見て元カレがなんらかのリアクションをするということもありえます。そのリアクションは復縁のためにプラスに働くと考えていいでしょう。
元カレのリアクションをきっかけに、再会するチャンスが生まれることも十分考えられます。
何もしないでじっとしていたのでは、きっかけは生まれません。
snsの更新には、きっかけを作れるというメリットがあるのです。
共通の友人を通じて元カレにあなたの噂が伝わることもある
元カレがあなたのsnsをチェックしなかったとしましょう。
「元カレに見てもらえないなら、更新しても意味がない」と思うかもしれませんが、けっしてそんなことはありません。
元カレは見なくても、共通の友達や知り合いが見るということは大いにあり得るでしょう。そして、あなたが更新したsnsを見た友達から、元カレにあなたの噂が伝わることもあるはずです。
たとえば、「彼女、最近イメチェンして前よりもっと魅力的になったよ」というような噂が元カレに伝われば、元カレもsnsをチェックしてくれるかもしれません。
そうなれば、先ほどお話しした通り、元カレと再会するきっかけが生まれるかも。
それが、復縁への道をひらいてくれる可能性があるのです。
冷却期間にsnsを更新するデメリット
元カレと復縁したいと思っている場合、様々な方法で復縁のきっかけをつかみたいと思うものでしょう。中には、「snsを更新することできっかけをつかめないだろうか」と考える人もいるに違いありません。
冷却期間中にsnsを更新することにはメリットもあればデメリットもありますが、ここではそのデメリットをお話しします。
元カレがチェックしなければ意味がない
復縁の成功率をアップするためにsnsを更新する場合、その目的は当然「元カレに見てもらうこと」でしょう。
元カレに更新したsnsをチェックしてもらい、そのことによって復縁のきっかけをつかみたいと思っているわけです。しかし、あなたが更新したsnsを元カレがチェックしてくれるかどうかはわかりませんよね。
「別れた元カノのsnsなんてぜんぜん興味がない」という男性も少なくないはず。
元カノに未練を感じていない限り、元カレがそのsnsをチェックする可能性はあまり高くないと考えたほうがいいでしょう。
つまり、いくら更新してもsnsを元カレがチェックしてくれない可能性がかなりあるのです。
見てもらえないのであれば、snsを更新するのに費やした時間や労力はまったくムダになってしまいます。ムダな努力することになりかねないこと、これが、冷却期間中にsnsを更新するデメリットということになるでしょう。
元カレからの反応が気になってストレスがたまってしまう
snsの更新によって復縁につなげたいと思っている場合、当然、元カレがなにかしらのリアクションをしてくれることを期待するに違いありません。
あなたが更新したsnsをチェックした元カレが「いいね」をしてくれるなどの反応を期待するわけです。
期待通り、元カレがリアクションをしてくれて、元カレとの距離が縮まるようになれば、それはたいへんけっこうなことですが、現実問題、そうかんたんにはいかないでしょう。
毎日のようにsnsを更新しても、元カレからの反応はまったくないということもじゅうぶんに考えられますよね。そうなると、更新するたびに元カレの反応が気になって、ストレスを感じるにちがいありません。
つまり、snsを更新したばかりに、ストレスがたまってしまうことがあるというのが、デメリットの一つなのです。
反応がないと復縁のモチベーションが低下する
「元カレと復縁したい」と思って、そのためにsnsを更新したところ、その結果かえって復縁のモチベーションが低下してしまうということも少なくありません。
さきほどお話しした通り、元カレからのリアクションがまったくないということも考えられます。
更新し続けても反応がなければ、どうしてもネガティブな思考になってしまうに違いありません。
「もう自分にはぜんぜん関心がないから、元カレはsnsをチェックしてくれないのだろう」とか、「元カレとのつながりはもう完全になくなってしまったのだ」というような気持になることもあるでしょう。そんな気持ちになってしまうと、復縁への意欲も低下するはずです。
復縁へのモチベーションが低下すれば、復縁の可能性は間違いなく低くなっていきます。
これも、冷却期間中にsnsを更新するデメリットということになるでしょう。
あざといアピールをして、元カレに「うざい」と思われることもある
なんとかして復縁につなげたいという意識が強いと、どうしてもsnsで自分を強くアピールしたくなりますよね。
「これを見るかもしれない元カレに自分のことをアピールし、もう一度振り向いてもらいたい」という気持ちから、元カレとの思い出のスポットなどの写真をアップするということもあるでしょう。
そうしたアピールを見た元カレが、「なんだかずいぶん未練がましいな」と感じ、「うざい」と思う可能性も決して低くありません。
そんなふうに思われてしまったのでは、復縁への道は遠ざかるばかりです。
snsの更新が目的化してしまうこともある
冷却期間中にsnsを更新するのは、あくまでも手段であって、その目的は復縁への道を切り開くことです。
ところが、人間心理というものはおもしろいもので、なかなか元カレからの反応がないまま、長くsnsの更新を続けていくうちに、そのこと自体が目的化してしまうというケースが少なくありません。
一日中snsのことが頭にあって、そのことに多くの労力を割くようになるというケースです。
復縁を成功させたいなら、元カレと連絡を取る方法を考えるとか、友達に協力してもらって元カレとの再会の機会を作るとかしたほうがいいでしょう。
しかし、snsの更新が目的化してしまうと、そうしたことに頭が回らず、「snsの更新さえしていればいい」という気持ちになりかねません。
これでは、いつまでたっても復縁できないに違いありません。