
大好きだった彼と別れた後、なんとか友達関係を続けることは成功したけれど、そこから先に進まない!
できることなら元サヤに戻りたいのに…。
そんな風にモヤモヤと悩んでいる女性、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、友達関係から進まない元カレとの6つのステップを説明します。
STEP1. まずは連絡を絶つ
「え、いきなり真逆のことをするの!?」と思われるかもしれませんが、遠回りのように見えるこの方法が意外と近道だったりするのです。
今の”友達”という関係は、いわばぬるま湯。
彼からしてみれば彼女にするほどではないけれど、何となく目の届くところにいてくれて好きな時に連絡したり遊んだりできる美味しいとこどりの状態です。
よほどのきっかけがない限り、いきなりよりを戻そう!とは思いません。
勇気はいりますが、ここは思い切って連絡を絶ちましょう。
それも徐々にフェードアウトするのではなく、突然音信不通になるのです。
学校や職場などが同じで顔を合わせざるを得ない場合は、挨拶されたり話しかけられたりした時は無視せず普通に応対ること。
ただし自分から話しかけたり、連絡をするのはNGです。できるだけ彼との接触は避けてください。
LINEなどで同じグループチャットに入っている場合はこっそり抜け、SNSなどで繋がっている場合は外してしまいましょう。
⇒元カレのTwitterやFacebookを見ないようにしよう
STEP2. 沈黙を守る
ここでいう沈黙とは、彼からあなたの近況が一切わからない状態にするということです。
おとなしく元カノ兼友達というポジションにいてくれたあなたが急にいなくなることで、”どうしたのかな?”と彼に考える時間を与えるのです。
あなたと彼との距離感にもよりますが、しばらくすると彼からご機嫌伺いのメールが来るかもしれません。
でもこれはまだ、”俺の手の届くところにいるよね?”という確認に過ぎませんので、未読のまま放置します。
それが続くと、彼は苛立ちや怒りを覚えるかもしれませんが、それに屈して中途半端なリアクションを返してしまわないこと。
ただの気まぐれでワガママな女、かまってほしくてわざとやっているあざとい女だと思われてしまいます。
そのうち彼からの定期的な様子見のジャブのような連絡がなくなり、STEP4で解説する”次の連絡”がくるまで、沈黙を貫きます。
STEP3. 女磨きに励む
彼と距離を置いたら、その間はひたすら自分磨きを頑張ってください。
もし今の状態で既に痩せすぎでなければ、もっともわかりやすい効果が得られるのはダイエット。
ダイエットをして数キロでも痩せれば、ほとんどの女性は垢抜けて綺麗な印象になります。
他にも没頭できる趣味を見つけたり、新しい習い事をはじめてみるのもオススメです。
女子力がアップするだけでなく、彼と連絡が取れなくなって淋しい気持ちも紛らわせてくれるので一石二鳥ですよ。
主旨から逸れてしまいますが、もしかしたらこの段階で、彼よりもっと素敵な男性に見初められて新たな恋がはじまるかもしれません。
⇒男性は分かりやすい!男性が胸の大きい女性を好きになる4つの理由
STEP4. 数ヶ月〜半年後の連絡からが勝負!
音信不通の状態を数ヶ月続けて、久しぶりに彼からの連絡があった場合。
一旦は急に音信不通になったあなたに対して腹を立てていた彼も、時間が経つにつれ心境が変化していきます。
特に数ヶ月も経過すると、あなたに対するネガティブな気持ちは薄れ、あなたと付き合っていた時の楽しかった出来事や、あなたに優しくしてもらった思い出などを思い出すようになるでしょう。
もともと一般的に、女性より男性の方が過去の恋人に連絡をとりたがる傾向があります。
よく過去の恋愛を例えるときに、女性は”上書き保存”で男性は”名前をつけて保存”と言いますが、男性の方がはるかに情にもろく未練がましい生き物なのです。
目安は3ヶ月以上。
連絡が来たら、決してがっついたりせず、あくまで何気ないテンションで返事をしましょう。
急に連絡を絶ったことに対し引け目を感じているような態度をとったり、謝ったりしないように。
もし彼に「なんで急に連絡くれなくなったんだよ!」と突っ込まれた場合は、「ちょっといろいろ忙しくて。元気だった?」とサラッとかわすのが正解です。
もし半年ほど経っても彼から連絡がない場合は、自分から連絡してみます。
といってもいきなり電話をかけたり、長文メールを送りつけるのはNG。
あくまで軽い感じの様子見の短いメールを送ってみましょう。
これに対して彼から返事がない、あるいは返ってきてもテンションが低い場合は、そこでSTEP1からやり直しです。
それ以上連絡はしてはいけません。
もし彼からテンション高めのメールが返ってきた場合は、そのまま連絡を続けても大丈夫です。
その際にも、先述の通りサバサバしたスタンスを保つことを心がけてください。
STEP5. 元カレを魅了する
連絡をとるようになり、彼もまんざらでもなさそうなら、いずれ”会おう”と言ってくるはずです。
もちろん会っても構いませんが、わざと思い出の場所に行ったり、付き合っていた頃の話を持ち出してあからさまに誘導するのは避けましょう。
こちらが復縁したいと思っている意図を決して悟られてはいけません。
彼はあなたと連絡が取れない間に、あなたと付き合っていた頃を十分思い出してくれていたはず。
今度会う時はあくまでも新しいあなた。
ダイエットして綺麗になり、新しい趣味を持って楽しそうにイキイキしているあなたを存分に見せつけましょう。
男性には狩猟本能があり、手の届きそうで届かない存在が一番追いかけたくなるのです。
彼のことは人として好意は持っているけれど、男性としてまだ好きかどうかはわからない、というスタンスで接すれば、自然と彼にそういう印象を与えることができます。
何度会っても構いませんが、
「もう一度やりなおそう」
「正式に付き合おう」
という言葉が彼の口から出てくるまで、手を繋いだりキスをしたりというような友達以上の行為は決して許してはいけませんよ。
ちゃんと付き合わなくても簡単に手に入ると思われたら、今までの我慢が水の泡です。
STEP6. めでたくヨリが戻ったら…
彼から正式に告白され、めでたくもう一度付き合うことになっても、浮かれて彼にベッタリにならないこと!
以前別れた原因を思い出し、自分に非がある場合はそれを2度と繰り返さないように注意しましょう。
付き合ってからも上手に付かず離れずの距離感を大切にして、彼をずっと夢中にさせましょう!
まとめ・友達関係から進まない元カレとの6つのステップ
いかがでしたか?
一度別れた相手との復縁までの道のりは長く険しいもの。
それを乗り越えてでも絶対彼を取り戻したい!という人はぜひ上記の方法を試してみてください。