
綺麗好きな男性って、清潔感があって気が利きそうだし、なんだか紳士的に感じますよね。
でも、付き合うとそれなりにデメリットも多いような気がします。
特に綺麗好きじゃない女性は注意してください。
ちょっとしたことで恋愛中はケンカやすれ違いが起きてしまうものです。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットを考えながら、どうやって向き合っていくかイメージしておきましょう。
綺麗好きな男性と付き合うデメリット
綺麗好きな男性と付き合うデメリットは身支度に時間がかかる
綺麗好きな男性と付き合うと、とにかく身支度に時間がかかるようになってしまいます。
デートの時、やっと着て行く洋服が決まっても、ちょっとでもシワがあったりにおいがついていたりしたらそのままでは着られません。
アイロンをかけたり、消臭スプレーでごまかすといった手間がかかってしまいます。
シャワーにも入っておかないと何を言われるかわからないし、爪や歯など、忘れがちなところのケアも手が抜けません。
だから、彼氏に会う前から身支度に時間を取られ、疲れ切ってしまいます。
それでも恋愛中は必死なので上手に手抜きをすることもできません。
彼氏に認めてもらうために身支度に時間と手間をかけているうちに、いつの間にかストレスとなっていく場合もあります。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットはお金がかかる
綺麗好きな彼氏と付き合うのはお金がかかります。
洗剤や掃除に使う道具、整理整頓のための収納アイテム、自分が綺麗でいるためのジム代や洋服代など、「綺麗」と言っても様々なジャンルがあります。
少しでも多く頑張って彼氏に応えたいと思いますが、完璧にやるとなるとお金がいくらあっても足りません。
だから、綺麗でいるためのお金を稼ぐために仕事を頑張りすぎてしまい、彼氏とすれ違ったりからだを壊す心配も起きてしまう場合があります。
いくら綺麗でいられても、周りが見えなくなるくらい必死になるのは避けたいところですよね。
綺麗にしたくても限界はあります。
時間的にも、金銭的にもそう…「ほどほどに」を大事にしていきましょう。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットは満足や納得をしてもらえるか不安になる
綺麗好きな彼氏はチェックの目が厳しいのでいつも気が抜けません。
常に見られている気がしてなりませんし、「これで満足してもらえる?」「どこまでやれば納得してもらえるの?」と不安がつきまといます。
彼氏との家デートも、相手の視線や行動が気になっていまいち楽しめないなんて女性もいるでしょう。
自分自身に対しても、常に物足りないイマイチな女という印象を勝手に持ち、落ち込んでしまいそうな気もします。
自信を持って「私自身も身の回りも完璧に綺麗!」なんて言える女性はいるのでしょうか?
どんなに努力を重ねても、彼氏の綺麗好きが度を過ぎているならいつまでも安心できません。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットはムードを大事にしてもらえない
綺麗好きな彼氏は、ムードを大事にしてくれないこともあります。
例えば、初めて彼氏の部屋に遊びに行く時、女性は嬉しさとドキドキでいっぱいですよね。
でも、綺麗好きな彼氏は「上がる前に足を拭いて」とか、「はだしはやめてね」なんていちいちうるさく言ってきます。
そうやってムードをぶち壊してくるんです。
キスをする時もそうかもしれません。
いいムードのまま流れでそこまでいきたいのに、「歯を磨いてから」とか「今日は焼肉を食べたから無理!」ねんて言ってきたりします。
もちろんこんな男性ばかりではありませんが、そこそこ神経質になってくるとこれくらいの男性もいるのではないでしょうか。なんだかしらけてしまいますね。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットは細かいルールを覚えるのがめんどくさい
綺麗好きな男性は神経質なため、納得いくまで綺麗を貫くための細かいルール設定があります。
それを彼女にも求めてくるので、いちいち覚えて合わせるのがめんどくさいんです。
ものの配置、どこまで汚れたら捨てるか、「綺麗な女性って?」という基準など、誰にだって自分なりの考えやルールがありますよね。
でも、それを尊重したり、「まぁこの程度でいいか」と妥協してくれる男性ばかりじゃありません。
ルールを忘れたり守らなかったりすると、怒ったりこちらへの愛情が冷めてしまう人もいます。
だから怖いし気が抜けません。
綺麗好きな男性と付き合うデメリットは汚いもの扱いされているような気がして不快
綺麗好きな男性は、彼女のからだ、部屋、持ち物など、どこもちゃんと綺麗なのか細かくチェックしていたりします。
また、綺麗さがイマイチな時は顔に出したり指摘したりもしてくるので、まるで汚いもの扱いでもされているような気分になってしまうことがあります。
これはけっこうなデメリットではないでしょうか。
こっちだって綺麗にしているつもりなので、「綺麗じゃない」という反応をされたらどうしていいかわりません。
綺麗好きなわりに、具体的にどう綺麗にするかのアドバイスをくれないことも結構あります。
そんな時はますますどうしていいのかわかりませんし、女性を選ぶ基準がそれだけのような気がしてイラッときてしまいます。
綺麗好きな男性と付き合うメリット
綺麗好きな男性と付き合うメリットは自分がやらなくても部屋が片付く
綺麗好きな男性は、彼女が部屋を綺麗にしていようがいまいが気になって仕方がありません。
だから、余計なお世話とわかっていながら、ついつい相手の部屋まで片付けてしまいます。
これは部屋の片付けが苦手な女性にとってなかなかのメリットでしょう。
散らかり放題なら見かねて本格的に片付けてもらえそうだし、中途半端でも結局お直しが入り、完璧に片付けを仕上げてもらえます。
時間がない女性も、めんどくさがり屋な女性も、綺麗好きな男性の小言さえ我慢すればこうやって快適な空間をゲットできちゃいます。
綺麗好きな男性と付き合うメリットは綺麗にするコツを覚えられる
綺麗好きな男性は、日常的に綺麗にすることを心がけて生活しています。
そのため、整理整頓や洗濯などのコツもよく知っていて、一緒にいるとそれを覚えられるというメリットがあります。
例えば、綺麗好きじゃない人は、なぜ部屋がすぐに散らかるのか考えようともしません。
それが綺麗好きな人は違うんです。
少しでも綺麗に近づけるため、収納方法や効率のいい掃除の方法を考え、積極的に実践します。
洗濯もただ洗濯機に放り込むのではなく、素材や汚れの度合いをチェックして適した洗剤選びや洗い方を決めているんです。
こういったことは、長年の経験や意識の高さから生まれることではないでしょうか。
綺麗好きな男性に綺麗にするコツを教われば、綺麗好きへの道も一気に短縮できるかもしれません。
綺麗好きな男性と付き合うメリットは身だしなみへの意識が変わる
きっと、綺麗好きな男性は彼女の身だしなみにもうるさいのでしょう。
ちゃんとしていないと落ち着かないのは自分に関することだけではありません。
恋愛中の相手には、自分と同じくらい綺麗でいてほしいと願っているものです。
あれこれと指摘されるし、ジロジロと見られてしまう…それが、一緒にいて気疲れしてしまう原因なのもかもしれませんね。
でも、「身だしなみへの意識が変わる」と考えれば、女性にとっては決して悪いことでもありません。
彼氏にうるさく言われないように細かく自分をチェックするからこそ綺麗は磨かれていき、女子力をますますアップさせてくれます。
「彼氏のために」が、いつの間にか自分の印象を良くしてくれるなんてラッキーだと思いませんか?
綺麗好きな男性と付き合うメリットは相手の匂いや汚れを気にしなくていい
彼氏と触れ合う時がきても、綺麗好きな男性が相手なら匂いや汚れを気にせず一緒にいられます。
綺麗好きなのでからだは清潔を保たれており、いきなりハグやキスをされたってへっちゃらでしょう。
それが不潔な彼氏だったらどうでしょうか。
ハグされそうになっても咄嗟に避けてしまったり、キスに酔いしれることもできなくなってしまうかもしれませんね。
恋愛中は、こんな余計な理由でムードを壊したくはないものです。
どうせなら綺麗好きな男性と付き合い、安心して甘えたり甘えられたりしたいですね。
綺麗好きな男性と付き合うメリットは健康的になる
綺麗好きな男性と付き合えば健康的になれます。
綺麗になるためにじっくりとお風呂に入る…これで、からだの疲れはほぐれて夜もぐっすり眠れます。
肌の綺麗さを保つために早く寝る…これも、からだの疲れやストレスを解消させてくれます。
綺麗になるためにたくさん歩いたり、バランスのとれた食事をすることも結局は同じことに繋がっているのではないでしょうか。
全てが綺麗になるためにしたことですが、結果的には健康的になるようなことばかりですよね。
健康的になれば気持ちもさらに前向きになり、綺麗な自分を磨くためにさらに意欲的になれます。
こうやって、良い循環が生まれていくんです。
綺麗好きな男性と付き合うメリットは綺麗にするだけで自分をアピールできる
綺麗好きな男性は、女性を見る上で「綺麗に対する意識が高いかどうか」をチェックしています。
ですから、無理に面白い話題を考えたり気配りを頑張らなくたって、綺麗にしておけばわりと自分をアピールできてしまうのではないでしょうか。
それってけっこう楽なアピール方法だと思いませんか?
口下手な人が面白いネタを探し、面白く伝えるのは簡単にはできません。
気配りも、やりすぎるとわざとらしいし、やらないと一気に自分の評価を下げてしまったりします。
でも、綺麗好きな男性が喜ぶ「綺麗でいること」さえ大切にしていれば認めてもらえるんです。
やり方や足りているかは相手に聞けば教えてもらえるし、聞くだけで意欲が伝わってさらにアピールできるなんて、まさにメリットだらけですね。