
女性に勉強を教えてくれる男性はどんなつもりでそんなことをしてくるのでしょうか?
ありがたいと素直に感謝する女性ばかりではなく、中には頭がいいことを自慢しているとか下心があるのではと考えてしまう女性もいます。
しかし、嫌いな相手にそんなおせっかいをやくのは時間も労力も無駄なはずです。
今回はそんな男性の行動からはっきりとは見えない心の奥底を覗いてみましょう。
勉強が得意だと知ってもらって自分の評価を上げたい
勉強が得意な男性にとって自分の学力は大きな武器でもあります。
それを利用して自分の評価を上げたいと考えるのは、運動神経のいい男性がスポーツをする姿を女性に見せつける行為と同じことではないでしょうか。
特に勉強ばかりで恋愛を避けてきた男性は勉強くらいしか自信が持てないということもあります。
それを女性にアピールして興味を持ってもらうしか方法がないと思い込んでいるため、勉強を教えるということをしたがるのだと理解してみてください。
もしすでにそんな男性に興味を持ち始めているのなら、その最大の武器を褒めて認めてあげることで親しくなっていけるはずです。
擬似デートのような勉強会から本当のデートに持っていくのはそう遠い未来ではありません。
勉強を教えることで話しかけたり肩を寄せ合ったりしたい
女性と話すことが苦手な男性やそばに寄ることすら緊張してしまう男性でも「勉強を教えてあげる」という真っ当な理由があればいくらか恥ずかしさを払拭できます。
なぜなら、勉強が得意な男性は勉強が好きなので教えながら自分も自然とその世界に夢中になれるからです。
女性とコミュニケーションをとることばかりに意識が向くと、よほど女性に慣れている男性でない限りドキドキしていてもたってもいられません。
ですから、好きなことを仲介役として利用しつつ自分のネガティブな部分や下心などという見られたくない部分を隠してしまおうというわけです。
これは勉強に限ったことではありません。
少しでも得意なことや好きなことが多ければ、その分だけ女性とのコミュニケーションの際に役立てられる選択肢が増えることでしょう。
男性と親しくなっていきない女性にも日頃から得意や興味を広げることをおすすめします。
純粋に相手の成績を上げてあげたい
純粋に相手の成績を上げてあげたいと考えている男性もいて、それにはちゃんと理由もあります。
例えば、相手の成績が上がることによって自分に何かメリットがある場合には自ら勉強を教えてあげようと必死になる男性もいるのではないでしょうか。
好きな相手と同じ進路に進みたいからもっと成績を上げてほしいとか、成績が下がって落ち込む相手を見るとこっちまで気分が落ちてしまうのが嫌、という場合です。
相手をどうでもいいと思っているならそんなことを思ったりはしませんし、思っても気にならないように今後は距離を取るようになります。
しかし、全てが愛情というわけではなく同情からきている場合も考えられるため、都合よく気持ちを勘違いしないようにしましょう。
よほど哀れで放っておけないというだけなのか、勉強における自分自身を客観的に見つめ直してみてください。
その様子を見ている他の女性に何かを感じてもらいたい
優しく勉強を教えてくれる男性が現れると誰だって悪い気はしません。
頭がいいだけではなく顔や性格まで良ければそれが交際に発展しなくても幸せなひとときに思えます。
しかし、それはまんまと利用されているだけということもあるので気をつけましょう。
勉強が得意な男性の中には、手頃な相手を見つけて優しく勉強を教えながらその様子を見ている他の女性に何か感じてもらいたいと思っていることがあります。
なかなかやきもちをやいてくれない気になる女性にやきもちをやかせたいとか、自分にも教えてほしいと声をかけてきてくれないかなと思っているのではないでしょうか。
直接好きな女性に言うのではなく遠回しに見せつけることで相手の気持ちをもてあそんで楽しんでいるということだってあります。
ただ、こんなことをするとすっかり嫌いになってしまう女性も多いですから、あえてそれをするのは好きな女性の性格を良くわかっている証拠でしょう。
また、好きな女性を意識し過ぎて近寄れないがためにこんなことをするしか方法が見い出せない可愛そうな男性と思ってしまうと完全には憎めそうにありません。