
元彼が体調を気遣ってくれることもあるでしょう。
特にこちらに復縁したいという気持ちがあると、「別れたのに、どうしてやさしくしてくれるのか知りたい」と思うにちがいありません。
元彼が別れた元カノの体調を気遣う場合、どんな心理があるのでしょうか。
今回は、元彼が体調を気遣う5つの心理を説明します。
元カノに情が移っている
元彼が体調を気遣ってくれているということは、恋人関係ではなくなったものの、今でも元彼との人間的なつきあいが続いているわけです。
もし、元彼が完全に元カノのことが嫌いになって、「顔も見たくない」という気持ちになったのなら、今の関係はありえません。
つまり、元彼は別れた元カノに嫌悪感を抱いておらず、友人や知人としてのつきあいは続けたいという気持ちを持っていると考えていいでしょう。
もともと恋人どうしとしてつきあってきて、今でも人間的に嫌悪感を抱いていない場合、元彼は元カノに人間としての情を感じているはずです。
友人や知り合いの人が具合が悪そうにしていたり、ハードな仕事をしていれば、その体調を気遣うのは人間として自然なことでしょう。
元彼も、元カノに情が移っているために、そのように体調を気遣うということがあるのです。
恋愛関係にあった元カノに情が移っているというのが、元彼が体調を気遣う心理ということになります。
元カノに対して恋愛感情を感じている
人間的な情ではなく、恋愛感情から、元カノの体調を気遣うというケースもあります。
たとえ、彼氏のほうから別れを切り出して別れた場合でも、その段階で、完全に恋愛感情がなくなっているとは限りません。
恋愛感情は残っていて、しかし別の事情で別れることになるというケースもありえます。
また、別れたときには恋愛感情はなくなっていたけれど、別れた後で感情がよみがえるということもあるでしょう。
人間、別れた後で元カノのことを思い返し、その魅力を再認識して、新たに恋愛感情が芽生えるということもあるのです。
たとえば、元カノが別れたあとでイメチェンして、それを見て惚れ直すというケースも考えられます。
いずれにしても、元カノに恋愛感情を抱いているというのが、この場合の、元カノの体調を気遣う男性の心理と言うことになるでしょう。
「復縁したい」アピール
そのように元カノに恋愛感情を抱いているだけでなく、はっきり「復縁したい」という気持ちを抱いているケースもあります。
この場合は、好きな元カノのことを心配していると同時に、自分のやさしさを元カノにアピールしようとしていると考えていいでしょう。
元カノに「元彼って、やっぱりやさしい人だな」と思ってもらいたいわけです。
自分が振られた場合は言うまでもありませんが、自分が振った場合でも、一度別れた女性に「復縁したい」とか「またつきあいたい」ということをストレートに伝えるのはなかなかむずかしいもの。
本当はそう言いたいのに、言い出せないでいるために、やさしさをアピールすることで、自分の気持ちをなんとか伝えようとしているのです。
ストレートに伝えられないため、元カノの体調を気遣うことで復縁の意志をアピールしているというのが、このケースでの元彼の心理ということになるでしょう。
元カノに悪口を言われたくない
「元彼はつきあっているときはすごくやさしかったのに、別れたら人が違ったように冷たくなった」というケースが少なくありません。
女性でもそういうケースはありますが、男性のほうが元の恋人に冷たく接することが多いといっていいでしょう。
そういうことを、共通の友人や知人に話されることを恐れて、元カノの体調を気遣うということもありえます。
特に、交際中にやさしくしていた男性は、上記のような悪口を言われたくないと強く思うものなのです。
つまり、「元カノに悪口を言われたくない」というのが、このケースでの元彼の心理ということになるでしょう。
「やさしい人」と思われたい
自己愛が強いタイプの男性は、八方美人的な言動をすることが多くなります。
だれにでもいい顔をして、だれからもよく思われたいと考えるのが、自己愛の強い、ナルシスティックな男性の心理と考えていいでしょう。
元カノの体調を気遣うのも、そうすることによって、元カノから「やさしい人」と思われたいのです。
そこにあるのは、元カノに対する人間的な情ではありませんし、まして、恋愛感情でもありません。
自分が人からよく思われたいという。自分本位の心理と言っていいでしょう。
このケースでは、元カノに「やさしい人」と思われることによって、自己愛を満足させようとしているわけです。